Aちゃんの邪神周回やってみたいもん♪

初心者の方でも安心して楽しめる、安定した邪神周回を目的とした邪神周回ルームです。

【邪神の宮殿】ワイルドフォビズム

こんにちは!あかねです(*´ω`*)

『勝つためにはまず敵を知ることから!』

ということで、邪神の宮殿に出現する敵の詳細や必要な耐性、注意する技などの詳細を調べて行こうと思います。

今後、自分でチャートを作れるように、ルム主として解説をしていけるように、ここで少しでも知識を増やして行こうと思います。

よかったら、皆さんと情報も共有していきたいので、もし間違っている点やアドバイスなどがあったらよろしくお願いします。

 

 

▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂

 

【ワイルドフォビズム】通称:絵

 

f:id:Elf-Achan:20180918125034j:image

 

HPは88800。

 

印象派のひとみという技で、周囲を魅了する技を使ってきます。そのため、ダークアイまたはぐるぐるメガネ×宝珠で、最低魅了ガード92%は欲しいです。

まも・踊りは火力職なので、ベルトは火力ベルトで問題ありませんが、それ以外の職は魅了ガードベルトをつけて、なるべく100%までにかづけたいものです。魔戦、弓ポンをこまめに確認して魅了ガードにつとめてください。

 

灼熱の邪視という技は、炎耐性を低下させて周囲に約600ダメージを与えてくるので、やはりHPは600以上欲しいですね。炎属性の技なので、宝珠に余裕のある人は炎耐性の宝珠をいれるのもありです。

 

ゴシックナイフという技は、前方にいる人たちへ8回攻撃と攻撃力の低下をしてきます。プリズムリムーバーをバイキ前にかけてあげたり、前もって弓ポンで防ぐことが大事になってきます。攻撃力が低下してしまった人には、魔戦がバイキをかけて攻撃力を戻してあげてください。

 

・絵は自分にバイキルトをかけることが多々あります。賢者入りの構成だと、まものつかい2人は鞭装備なので、零の洗礼で消します。僧侶入りの構成だと、まものつかい1人が開幕から爪なので、GFをしてけします。

 

★DBを入れた後はおたけびが入りやすく、動きを止めやすいため、FB後のバイキは無視をして一気に畳み掛けます。

戦闘が長引いたり危険な時には、バイキルトを消しましょう。

 

・通常攻撃でも、全耐性・守備力・攻撃力の低下をするので、やはり弓ポンとリムーバーが必須になってくると思います。

 

・HP50%以下になると仲間を呼ぶので、おたけびでスタンしている最中に、マダンテで戦闘を終わらせたいです。

 

 

 

▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂

 

【まとめ】

 

★必須耐性→魅了ガード

魅了ガードは、最低92%は欲しい。(ダークアイまたはぐるぐるメガネ×宝珠×ベルト)

推奨→炎耐性の宝珠

 

★魅了、全耐性低下、守備力低下、攻撃力低下を使ってくるので、弓ポンとリムーバーを使用する。

 

★幻惑が入りやすいので、スパショや月タロットで幻惑を入れると楽になります♪

 

 

▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂

 

簡単にですが、こんな感じです。

見落としや間違いがあるときは教えていただけると助かります。

 

※こちらのページを参考にさせていただきました。

魔幻の覇王軍(邪神の宮殿/1獄)攻略|ドラクエ10極限攻略

ありがとうございましたm(__)m

【邪心解説】魔幻の覇王軍(9月10日〜9月25日)※2018/09/17改定

こんにちは、あかねです(*'▽'*)

 

f:id:Elf-Achan:20180909193716j:plain

今日は、ワンピースのナミのコスプレしてみました!

本当は上、水着着たかった…

 

_________________ ʚ♡ɞ _________________

 

 

さてさて、9月10日〜25日までの邪心は、【魔幻の覇王軍】が出現します。

f:id:Elf-Achan:20180910110742j:plain

魅了や毒、麻痺、呪いなど数多くの耐性が必要となる敵ですが、比較的に戦いやすくて難易度が低い敵です。そのため、初めての人でも周回しやすい敵となっています。装備、アクセ、宝珠などの準備は大変かもしれませんが、基本を覚えて確実に倒して行きましょう♫

 

_________________ ʚ♡ɞ _________________

 

今回のチャートです。し〜さんのチャートとエコーズさんのアドバイスを参考にさせていただきました。ありがとうございます!

 

f:id:Elf-Achan:20180917130535j:plain

f:id:Elf-Achan:20180917130540j:plain

 

 

 ↓↓↓見づらい方は、こちらのリンクからどうぞ。↓↓↓

 

あかねルーム覇王軍 - Google スプレッドシート

 

飯は、魔戦、まも、踊子、占師はバトステ。道具と賢者はきようさ肉まんです。

わからないことがあったら気軽に聞いて下さい。

ちなみに、黄色は重要ポイントのための準備、赤は絶対遅れてはいけないくらい重要な行動、ピンクはラッシュの時間帯です。

時間通りに全てをこなすのは難しいとは思いますが、基本の目安として見て下さい。間違い箇所などが出てきた場合は、チャートを多少変更することもあるのでご了承ください。

 

_________________ ʚ♡ɞ _________________

 

また、邪神の雰囲気を知っていただくために、打開さんから動画をお借りしました。やり方や構成は少し異なりますが基本は同じですので、参考にしてください。打開さん、ありがとうございます。

 


【DQX】魔幻の覇王軍 1飯周回【踊り視点】

 

_________________ ʚ♡ɞ _________________

 

今回は準備するものが多くて大変かもしれませんが、楽しく頑張って行きましょう♫

【解説】邪神周回の流れ

こんにちわ!あかねです♫

 

f:id:Elf-Achan:20180912191711j:plain



邪神は色々な職の技がかみ合って、初めて討伐がきれいに成功します。でも他の人がどういう動きをしているのかって、なかなか見れないですよね。特に始めたばかりだと、自分の事だけで精一杯で。

 

なので、どの敵でも大体こんな流れだよっていう一覧を作ってみました。

占い師やレンジャー、戦士、パラなどが入るとまた変わってきますが、基本はこの流れなので、参考にしてみてください(*'▽'*)

 

f:id:Elf-Achan:20180916131048j:plain

画像切り出しのやり方わからず…

見にくくてごめんね、勉強しておきます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 

【魔幻の覇王軍】まものつかい解説

今回はまものつかいについてです。私はまものつかいの経験が少ないため、情報が間違ってた時はすみません・・・。その時はすぐに修正させていただきますので、許してね_:(´ཀ`」 ∠):f:id:Elf-Achan:20180912191506j:plain

1、必須な宝珠について

【炎】武神の腕、不屈の闘志、剛鉄の肉体、韋駄天の足、神業の手、会心練磨、先見の眼、鉄壁の魅了ガード、鉄壁の毒ガード、鉄壁の闇耐性

【水】始まりのチャージタイム、始まりの聖女、始まりのキラポン、不滅のテンション、不滅の攻撃力、逆境のみかわし

【風】奇跡の会心攻撃、打たれ名人、復讐のテンション、復讐の聖女、共鳴のテンション、禁断の力アップ

【光】ビーストモードの閃き、果てしないウォークライ、おたけびの技巧

【闇】タイガークローの極意、ライガークラッシュの極意、果てしなき牙神昇誕、スパークショットの技巧

 

2、推奨する装備(錬金)、武器(武器)、アクセ

【武器】

★むち:アステルウィップ推奨(状態以上系の成功率+10%)>大獄獣

★つめ:疾風のジャマダハル会心・攻撃)

【装備、おすすめ錬金】

★トライバル>風虎

・頭:hp埋め

・体上:呪い 100%

・体下:マヒ 100%

・腕:会心ルカニ

・足:みかわし、すばやさ

 

【アクセサリー】

・顔;ダークアイまだはぐるぐるメガネ 魅了80%

・首:忠誠のチョーカー 攻撃埋め

・指:破毒の指輪 毒80%

・胸:セトのアンク 攻撃埋め

・腰:戦神のベルト 爪風

・札:hp15、攻撃8、すばやさ15

・その他:氷闇の月飾り(闇伝承) 攻撃埋め

・職業の証:魔人の勲章

 

【動きのポイント】

 ムチはルカニ錬金の場合は最大ペチ2で持ち替え、その他錬金は縛りうち1回。ムチ行動3回以内で爪に持ち帰ればウォークライに間に合うと思います。持ち替えが遅くならないように注意してね!

 敵に張り付いていることが多いので、味方の攻撃が見えにくく、ライガーなどが遅れてしまうことが多々あります。みんなの定型文をよくみて行動するようにしてみてください。

 踊り子の必殺がきた時は、レボルのタイミングでおたけびのフォローを入れてあげてください。

 ★ライガーは必ずレボルが入った後に入れてください。

 

【まとめ】

 まものつかいは、最大の火力職です。ライガー1つで勝てるか負けるか決まることもあります。ビーステ、fb、レボなどがしっかり入ったことを確認してから、最大火力のライガーを敵にぶち込んでやっちゃってくださいね(*'▽'*)♫

 まもの使いに関しては私はまだ未熟なので、気づいたことやアドバイスがあったらその都度更新していきますね★

 

【魔幻の覇王軍】魔法戦士解説

今回は、魔法戦士についての解説です。

臨機応変な対応と、魔戦の相方の動きをきちんと見ることが大切です。

忙しい職ではありますが、やることは決まっているので初めての方でも入りやすい職業だと思います。

f:id:Elf-Achan:20180912191547j:plain

1、必須な宝珠について(必要最低限)

【炎】不屈の闘志武神の剛腕会心練磨鉄壁の魅了ガード(飾り石込み)鉄壁の毒ガード(飾り石込み)、大賢者の御手

【水】始まりの聖女、始まりのキラキラポーン、始まりのチャージタイム、不滅の攻撃力アップ、不滅のテンション、逆境のみかわし

【風】打たれ名人共鳴のテンションアップ、復讐の早読み、ピオリムの瞬き、バイキルトの瞬き

【光】ストームの護りマダンテの極意、フォースブレイクの技巧、マジックルーレットの閃き、おたけびの技巧

【闇】シャイニングボウの極意、ダークネスショットの極意、ロストスナイプの極意、弓聖の守りの戦域

 

2、推奨する装備(錬金)、武器(武器)、アクセ、耐性

【武器】

・左右:スライムショット

 

【装備、おすすめ錬金】

★おすすめ装備:

・頭:hp埋め

・体上:呪い100%

・体下:マヒ100%(あれば毒もついていると◯)

・腕:会心

・足:みかわし、素早さなど

 

【アクセサリー】

・顔;ダークアイ、無い場合はぐるぐるメガネ(魅了80%)

・首:金のロザリオ(hp埋め)

・指:破毒のリング(80%)

・胸:アヌビス(hp埋め)

・腰:輝石のベルト魅了ガード

・札:hp15、攻撃8、攻撃魔力15

・その他:氷闇の月飾り(hpきよ、伝承闇)

・職業の証:忠義(会心

 

【耐性など】 

・必須:呪い100%、毒92%以上(指輪+宝珠)、魅了ガード100推奨(指輪+宝珠+ベルト)、hpは料理込みで630以上。

 

3、準備する定型文

『開幕ctチャージあります。クロックします。』

『開幕ctチャージありません。クロックお願いします。』

『両魔戦開幕ctチャージありません。』  

『ルーレットあります』

『災禍チャージしました』 

『災禍おきます』

 魔戦は開幕にctチャージが引けのかがとても重要です。そのため、武器もスライムショット使用、宝珠も飾り石つきでマックスにします。

 クロックは担当を決めます。その担当者にクロックがきたときは、『開幕ctチャージあります。クロックします。』と早めに言いましょう。

 また、クロック担当者にctチャージが来なかった場合は、『開幕ctチャージありません。クロックお願いします。』と相方へお願いします。

 両方にチャージが来なかった場合は、『両魔戦開幕ctチャージありません。』と宣言し、占い師にわたぼうの皇帝をもらうことで、最速の1940でクロックチャージを打てるようになります。クロックの定型文は魔戦同士の確認のためでもありますが、周囲へのお知らせにもなるので、なるべく忘れないで宣言してね★

 

 マジカルルーレットは、硬直時間が長いため、ラッシュ時にはあまり使わない方が良いでしょう。使うとしたら、DBがくるラッシュの前がおすすめです。その後は流しても良いです。くずれてmpがないときに使ってもいいと思います。  

 

 災禍の定型文は、重ね起きしないための対策です。

 定型文は自分なりにアレンジするのは全然いいのですが、周りに伝わりやすいものにしていただけると助かります。

4、動きのポイント

 今回の敵は、マデサの怨嗟の波動(全属性低下・麻痺・猛毒)、絵のゴシック式ナイフ(攻撃力低下)、印象派のヒトミ(対象とその周囲を魅了)などの状態異常系の技をよく使ってきます。そのため、こまめな弓ポンの更新が必要となってきます。

 マデサの怒り状態の時は、道具の時のみ放置で行きます。怒り状態の時は、いてつくはどうを使わなかったり、怨嗟の波動を道具1人で受けてもらうためです。(そのため、怒られた人の位置どりがとても大切になってきます。)他のルームでは賢者や占い師に対しての怒りも放置する場合もありますが、このルームではシンプルにいきたいので、まずはマデサが道具に怒った時のみ放置していきます。ちなみに絵の怒りは、ラッシュ時以外全て即ロストです。

 魔戦は最速1940でクロックを打てるようになるので、1951くらいから連打しておくと最速でクロックを入れれます。

 場合にもよりますが、1925までにFBを入れて、1909で最速マダンテが基本です。しかし、まものつかいが死んでライガーが遅れそうな時は、少しずらしてあげてください。生き返って、バフの準備がきちんとできたらラッシュに入ります。

1回目のラッシュで倒しきれなかった時は、2回目のラッシュできっちり動けば全滅もせず、倒すことは十分できます。落ち着いて、基本通りの行動をすれば大丈夫です。

 踊り子に必殺の荒神の舞がきた時はおたけびフォローに入ってあげてくだしい。タイミングは、レボルが入るあたりです。

 

 

【まとめ】

 魔戦について、とても長くなってしまってすみません。でも言葉にすると長いですが、動きとしてみれば基本をひとつひとつ丁寧にこなしていけば大丈夫な職です。やることがきっちり決まっているので、入門の方でも入りやすい職だと思います。

【魔幻の覇王軍】踊り子解説

f:id:Elf-Achan:20180912191618j:plain

1、必須な宝珠について(必要最低限)

【炎】不屈の闘志武神の剛腕会心練磨鉄壁の魅了ガード(飾り石込み)鉄壁の毒ガード(飾り石込み)

【水】始まりの聖女、始まりのキラキラポーン、始まりのチャージタイム、不滅の攻撃力アップ、不滅のテンション、逆境のみかわし

【風】打たれ名人共鳴のテンションアップ禁断の力アップ奇跡の会心

【光】ストームの護りおたけびの技巧、荒神の閃き会心まいラップビーナスステップの技巧祈りのゴスペル、よみがえり節の瞬き、つるぎの舞の極意、戦鬼の乱れ舞の瞬き

【闇】風切りの戦域、ピンクタイフーンの極意、百花繚乱の極意

※特にひかりの宝珠は多く、レベルをマックスにするのは大変です。そこで3玉を使用するなどの工夫をすると、主要な宝珠のレベルを最大まであげることができます。

 

2、推奨する装備(錬金)、武器(武器)、アクセ、耐性

【武器】

・左右:ファンタスティック(開幕で75%キラポンがかかります)

 →持ち替え 右:扇 左:短剣

【装備、おすすめ錬金】

★おすすめ装備:エトワール>スターダム

・頭:hp埋め

・体上:呪い100%

・体下:マヒ100%(あれば毒もついていると◯)

・腕:会心、きようさ

・足:みかわし、素早さなど

 

【アクセサリー】

・顔;ダークアイ、無い場合はぐるぐるメガネ(魅了80%)

悪霊の仮面を推奨する人もいますが、ここは初めての人が多く、安全優先で行きたいので、魅了ガード優先で行きます。慣れてる人は悪霊の仮面でもokです。

・首:金のロザリオ(hp埋めまたは攻撃埋め)

・指:破毒のリング(80%)

・胸:アヌビス(hp埋め)

・腰:棍扇の戦神ベルトを優先(火力重視のため)

・札:攻撃15、きようさ15、攻撃8

・その他:氷闇の月飾り(攻撃埋めまたはhpきようさ、伝承闇)

・職業の証:魔人の勳章

 

【耐性など】 

・必須:呪い100%、毒92%以上(指輪+宝珠)、魅了ガード92%以上(指輪+宝珠)、hpは料理込みで610〜620以上あれば攻撃調整。

きようさも、おたけびのキャップは500なので足りていれば防具やアクセのきようさは不要。

 

3、準備する定型文

 『荒神きました』

 『荒神使います。おたけびフォローお願いします』

 『災禍チャージしました』 

 『災禍おきます』

 荒神がくると、それぞれの職が準備を始めます。テンションに合わせてなるべく大きな範囲攻撃でダメージを与えるためです。荒神はビーステの後がちょうどいいタイミングなのですが、おたけびができなくなります。そのため、他の方におたけびのフォローをしっかり頼みましょう。

 災禍についてですか、重ね起きしないための対策です。

 定型文は自分なりにアレンジするのは全然いいのですが、周りに伝わりやすいものにしていただけると助かります。

 

4、動きのポイント

  開幕は、左右にファンタスティックを持って、道具へキラポンをします。道具は必殺チャージ狙いのため魅了ガード100%にしてないからです。その後はほぼチャート通りです。

 賢者が死亡したり、いてつくはどうを食らったときは、祈りのゴスペルをしてあげるととても親切です。しんぴ 2回してからの回復は遅れてしまい全滅になりかねないので、余裕があって気がついたら入れてあげてください。

 

【まとめ】

 

 踊り子は、チャート通りの動きが多いのでなかなかやりやすく、楽しい職だと思います。興味のある方はぜひチャレンジして見てください(*'▽'*)

【魔幻の覇王軍】占い師解説

さてさて、今回は占い師です。占い師は簡単だけれど、タロットの準備がちょっと面倒。。。でも決して難しい職ではありません。

 

f:id:Elf-Achan:20180912191711j:plain

 

1、必須な宝珠について(必要最低限)

【炎】不屈の闘志武神の剛腕会心練磨鉄壁の魅了ガード(飾り石込み)鉄壁の毒ガード(飾り石込み)

【水】始まりの聖女、始まりのキラキラポーン、始まりのチャージタイム、不滅の攻撃力アップ、不滅のテンション、逆境のみかわし

【風】打たれ名人共鳴のテンションアップ

【光】ストームの護り

【闇】断空なぎはらいの極意、混閃殺の極意、足ばらいの技巧

 

2、推奨する装備(錬金)、武器(武器)、アクセ、耐性

【武器】

・左右:棍(会心埋めや攻撃埋め)

 

【装備、おすすめ錬金】

★おすすめ装備:賢哲>クルーガー(宝珠で炎耐性が欲しくなる)

・頭:hp埋め

・体上:呪い100%

・体下:マヒ100%(あれば毒もついていると◯)

・腕:会心

・足:みかわし、素早さなど

 

【アクセサリー】

・顔;ダークアイ、無い場合はぐるぐるメガネ(魅了80%)

・首:金のロザリオ(hp埋め)

・指:破毒のリング(80%)

・胸:アヌビス(hp埋め)

・腰:棍風の戦神ベルトを優先(火力重視のため)

・札:hp15、きようさ15、攻撃8

・その他:氷闇の月飾り(攻撃埋め、伝承闇)

・職業の証:魔人の勳章

 

【耐性など】 

・必須:呪い100%、毒92%以上(指輪+宝珠)、魅了ガード92%以上(指輪+宝珠)、hpは料理込みで600以上。

 

3、準備する定型文

 『世界使います』

 『蘇生あります』

 『災禍チャージしました』 

 『災禍おきます』

 世界があると、マデサがマダンテをした際にみんな逃げなくてもいいので、大きなタイムロスを防ぐとこができます。

 蘇生ありは、賢者が一人一人起こさなくてはいけない状況で審判ありなどの宣言があると、そのまま賢者は回復に専念することができます。

 災禍についてですか、重ね起きしないための対策です。

 定型文は自分なりにアレンジするのは全然いいのですが、周りに伝わりやすいものにしていただけると助かります。

 

4、動きのポイント

  開幕は、すぐにわたぼうの皇帝を使うのは控えて下さい。なぜなら、魔戦に開幕ctが無い場合も多々あるからです。コマンドを確認したり、魔戦の定型文を確認してから道具またはクロック優先の魔戦にわたぼうの皇帝を投げて下さい。

 あしばらいは、レボルの入るタイミングに雄叫びと合わせて、マデサに入れて下さい。そうすることで敵2体がスタン状態となり、相手を怖がらずにラッシュをかけることができます。

 

5、タロットデッキの例

 

f:id:Elf-Achan:20180913173449j:plain

 

 これは、実際に私が使用している邪神用デッキです。(2018年9月13日現在。まだ改定中なので、随時更新して行きます。)

 基本的には、わたぼうの皇帝、世界4枚、教皇4枚、愚者2枚が入って入ればあとはお好みです。あと、呪いも入りやすいので死神がとても強いです。

 魔術師を引いた場合は、踊り子に使ってあげましょう。確実に範囲攻撃を使ってくれます。

 

【まとめ】

  占い師は、デッキを作るのが大変な職ではありますが、戦闘自体は難しくありません。

 ただ、陣をタロットで使うと特技を継続して使用しているとみなされて、マデサに怒られやすくなります。慣れてきたら天地のかまえを使用して、マデサの怒りを放置するやり方もあるので、頭の隅に置いておくといいかもしれません。